057628 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野宮安寿.com

野宮安寿.com

iTa 2005.3


面白かった…
・大正直劇団第16回公演『お茶と拷問』作・演出 串田杢弥
 センスいい、面白い、小屋寒い(外の方が温かかったのはなぜ)。
 こんなに楽しいのに客席が空いているのか不思議でした。営業力??
・『放浪記』
 有楽町芸術座のとりあえずのお別れ公演。はじめて見ましたが良かったです。亡 くなった三木のり平さんの素晴らしさを随所に感じました。森光子さんのでんぐ り返しを見たので、なんか長生きできそうです。
・菅原鷹志プロデュース「鏡よ鏡」作・構成 渡辺えり子
 稽古も見に行ったのですが、ダンスと物語の融合した奥行きのある作品。今回は 再演で、6年前の初演より、全体に大人っぽい渋い雰囲気にまとまっています。雪 国の郵便局員が鏡の中で踊る…渡辺えり子さんにしか書けない詩情のあるセリフ が素敵。

私の最近…
★ドクターストップでアルバイトが出来なくなってからは、お金のかからない娯楽 を追求。気が付くと包装紙の裏に絵を描いています
★何か文章がかけたらとりあえず公募に応募。山梨の隗文学賞に出したエッセイ5枚 が賞をとりました(別名義)。来月冊子が出来るらしいです。
★舞台美術を手伝いに行きました。ゲネで役者さんが「なんか気になるから、この 木どけていい??」あー、それは演出家と私が筋肉痛になりつつ作った物なんです よ…でも結局撤去。でもなんかさわやかな気持ち。打たれ強くなっています…。
★誰にも頼まれないのにヒロシのネタを考えたりしてます。

   


© Rakuten Group, Inc.